#365.LIFE ~カワマタブログ~

みんなスパイダーマンになりうる。




新年あけて、はや10日。


今年もあっという間に終わっちゃった〜!!

なんてことにならない為にも、

毎日をしっかりと狙いをもった瞬間の連続にする。

というのを僕は意識してます。

時間は平等ですが、
やり方次第では、もっと有効に使えると思います。

計画性をもって、ダラダラしない。
なにもしないで過ぎていく時間を減らせば、
それだけで、時間は生み出せると思います。

急成長はない。
今日寝て、明日起きた瞬間に成長しているなんて
不可能だといっていい。

そんな不可能を可能にしたものは
【スパイダーマン】の
スーパースパイダーに噛まれた
主人公、ピーター・パーカーしか僕は知りません。

分かりますか?スパイダーマン。


わからない人はこちらから
どうぞ。どうぞどうぞ。

スパイダーマンについて

スパイダーマンについて【Q1-1】スパイダーマンの正体は?  スパイダーマンの正体。それはピーター・パーカーという名前の二十代の青年です。   【Q1-2】いつスパイダーマンになったの?  ピーターがスパイダーマンの能力を手に入れたのは、16歳(高校1年生)の時です。ガリ勉少年だったピーターは、ある科学博で行われていた放射能実験を見学していた時に、放射能を浴びたクモに手を噛まれてしまいます。このささいな出来事の結果、ピーターは驚くべき能力を身につけることになりました。   【Q1-3】どうしてヒーローになる決心をしたの?  その後、ピーターは自分で作ったスパイダーマンのコスチュームを着てテレビ番組に出演し、一躍人気者となりました。  ある日、番組の収録を終えた後、スパイダーマンはテレビ局の廊下で一人の強盗の姿を見かけます。けれど、スパイダーマンは何もせず、強盗が逃げ去るのをただ黙って見送っていました。思いがけない超能力を手に入れて有頂天になっている彼にとって、大切なものは自分の家族だけであり、他のことはどうでもよかったのです。  数日後、帰宅したピーターは、自分の留守中に押し込み強盗が自宅に侵入し、養父であるベンおじさんを射殺して逃走していったことを聞かされます。犯人が近くの倉庫に潜んでいることを知ったピーターは、スパイダーマンのコスチュームに着替え、現場へと向かいました。  スパイダーマンは持ち前のパワーであっさりと強盗を倒しますが、その男こそ数日前に自分がテレビ局で見逃した強盗だったのです。  「あの時、自分が強盗を捕まえていれば、ベンおじさんは死なずにすんだ…」  悔やんでも悔やみきれない自責の念が、ピーターに一つの決断をさせました。  「大いなる力には大いなる責任が伴う。これから先、僕はこの力を使って、人々を救っていこう」  こうして、正義の味方スパイダーマンが誕生しました。【Q1-4】どんな能力を持っているの?  スパイダーマンは10トンの物体を持ち上げる超人的な力(常人の20倍以上)や、素早く動き回る優れた敏捷性(常人の15倍以上)を持っていますが、最大の特徴はクモのように建物の壁や天井に張りつけることです。さらに、スパイダー感覚というものを持っています。   【Q1-5】スパイダー感覚って何?  スパイダー感覚というのは一種の第六感のようなもので、身近

ameque.web.fc2.com


スパイダーマンではないですが、
狙いをもった毎日の継続は
その不可能を可能にすると、僕は思います。

みんなスパイダーマンになりうるという事ですね。












実は僕…。






1年前に




 










彼に出会ってるんです。












話してるとね、

ヒーローにも色々あるんだそうです…








その正体は…なんと






















すみません。

僕です。


茶番ですね。すみません。





話がそれましたが、


時間を上手く使うって本当に大切なスキルだと
思いますね。

時間を無駄にするのが1番勿体無い事だと
ここ数年思って生きてきました。

自分の中での優先順位1位は何なのか。

これがブレている人を見ていて、

本当に失礼なんですけど、


あ〜ダメだこりゃ。


って少し残念な気分になりましたね。



現在、すくすく成長中の


息子(4ヶ月)




子どもの成長って本当に早い。

嫁さんが頑張ってくれたおかげで、
この子がこの世に生を受けて、

目の前でこの子は成長している。

昨日できなかった事が
どんどんできていく。
子ども自分ん中で戦ってるんだろうな。


大人も負けちゃいられないよ。



子どもみたいな大人よ。
早く気がついた方がいい。




無駄になってる時間から回ってくるツケは相当デカイぞ。


生きてく時間は限られているのだから。










髪の毛の悩み、ヘアスタイル相談、トークルームで毎日更新してます♪

#365.LIFE ~カワマタブログ~

0コメント

  • 1000 / 1000