12/6 これは間違いない。
Twitteでこんなツイートが
間違いないですね。
周りに担いでくれる人間がいて初めて神輿の上に立てるというか。
(神輿は表現が合ってるのかは分かりませんが)
僕も初めて就職した会社は地元のすぐ隣の県でした。
理由は簡単で、近いから…
本当に今思えば、ちゃんと選んでおくべきだったかなー?
とかは特に思いません。
別に何処にいても。って思ってるんですけど、
そこを退社するキッカケになったのも
このツイートの内容のようなものが当てはまったからで。
ヒドイ言葉もありました。
(ブログに書くことすら躊躇するレベル)
その時は、「あぁ〜…こういう会社だったか。」って思いました。
でもそれで終わらせてしまうと只の嫌な思い出で終わってしまうので、
そういう事が経験できて良かったなって。
その方が絶対自分の成長に繋がる。
僕は自分の周りにそんな事はしない。
実際僕は嫌な思いをしたから。
変わる人は変わるし、自分好みの人であってほしいとは思わないけど、
あぁこれは失望って感情なのかな?とか
寂しさなのかな?ってのが分かんなくって、
時々そういう世界で生きていたくないな。
とはなっているような。
やる事は変わらないですけど!!w
僕は、会いに行くのが楽しみな人間になりたいから!!
髪の毛だけじゃなくて、話しに来てるし、
笑顔になりにきてくれる。を大切にしたい^ ^
でもとっても素敵なツイートだったなぁ。
このくらいの文章力を身に付けたいです。
0コメント