12/19 【閲覧注意】
さ、寒い…
今年1番の冷え込みのように感じた一日でした…
皆さん、風邪など引かぬよう気をつけてください。
今日は、最近あったお話を記事にしようと思います。
タイトルにもある通り、
【閲覧注意】ですよ。
そう。簡単に言えば、、、
愚痴ブログみたいなもんです。w
でもでもでも!!!!!
ちょっと共感できる者も少なくないはず…。
◼️飲食店での出来事。
先月、ある飲食店に足を運んだ時の事なんですけど、
僕は1人でそのお店に行ったんですよ。
簡単に食べて飲んで帰りたかっただけなんで。
最近行くようになったお店で、
まだ4回目くらいじゃないかな?
まぁメニューなんかも「いつもの」みたいな感覚のものができてくるくらいの具合です。
んで、食べながらネットやったりで時間使ってたんですよ。 そしたら、、、
「お兄さん!カッコいいねぇ〜♪」
と、隣のお客様が声をかけてきた。
(この感じで察するようにもう結構出来上がってる状態だ。)
僕は、半分笑みを浮かべつつ、会釈で返した。
隣の客は続けざまに、(以下、爺)
爺「なんの仕事してるんや〜??」
待て待て。何でそんな事答えなきゃいけんのだ。w
それでもまぁ、気持ちよくなっているんだろうという思いと、すぐに僕も帰るので少し話し相手にでもなろうかなと、ネットもやめ、返してみた。
僕「あー。接客…サービス業ってやつッスねー。」
爺「ん〜!?散髪屋さんかなんかかい?!」
この流れ結構あるあるなんですよね。
見た目なんでしょうね。
分かりやすく接客業と答えるが、その中で僕の見た目にリンクするものは美容師なのでしょう。これは本当によくある。
だったら美容師ですってスッと答える方がいいけど、僕はあくまでこの方法で答え続けている。
酔ってても頭冴えてるやんこの人w
って思ったけども…
僕「あ、そうですそうです。」
爺「俺の髪もイケメンにできるんかな〜♪」
爺の頭は完全にスキンだった。
……。
何なんだ。この会話は。
そもそも知り合いでもない間柄で、いきなり隣の客に話しかける事自体、不愉快です。
まぁ100歩譲ってお酒が相当入ってたので仕方ないな…と思うところはありますが、
いい大人が かなりカッコ悪いと思います…。
爺はしばらくしてから帰ったのですが、
その後お店の方が、
「すみませんねぇ〜!あの人いつもあぁなんですよぉ〜💦」
◼️…あ?
いつも…だと…!!!!!
これには正直ビックリしましたね。
ということはいつもあのように周りに話しかけ、迷惑をかけるのを分かっていて放っておいてるという事になる。
少なくとも僕はとても迷惑だった。
それは…
それはマズイだろ。
下ネタとかも結構デカイ声で言ってたぞ。
もうブログにしているから明かすが、
「もうそろそろ帰れば?」
「帰ろうか。」
「帰れ。」
の3パターンを僕は爺に放り込んだのだ。
最後は僕もカナリ苛立っていたのを覚えている。
こういう気持ちになっているのにお金を払って食事をするというシステムに全くメリットを感じないし、1番何が言いたいのかというと
◼️お店の人間よ。しっかりしなさい。
こういうのを止めるのが面倒なのも、分かるが、お酒を出している飲食店ではいろんなタイプのお客様が来られることも想定内のはす。
客が客の管理をしなければならないのだろうか。
偉そうに聞こえてしまうかも知れないが、
「お客の教育も時には必要なのでは」
と思う。教えるという意味での教育ではなく、抑止する。過剰になる前に鎮火させるスキルのことをさす。
そこんところしっかりしてくれないとお店自体も行きたくなくなるし、残念な気持ちになりますね。
笑いながら、「すみませんねぇ〜!!」の顔を僕は忘れない。
しかし、勉強にはなった。
僕たちも接客をしている。
後悔、失礼のない、立ち振る舞い、言葉選びくらいは常に念頭に入れておきたいですね。
爺よ。次はないぞ。
0コメント