2018.03.30 15:26卒業後のヘアカラーを楽しむために気をつけるべきは…高校卒業したらまずやる事は何か。進学先の勉強の準備??就職に必要な身の周りの準備??いや。違う。そうじゃない。カラーしに行くよね。カラーだけに言えることじゃないけど、卒業したら、一番はここでしょ。◼️もう校則を気にしなくていい。永久にって話じゃないけど、やっぱ一番嬉しいのは校則からの完全解放だと俺は思うんです。自分は高校生の時カラーしてた...
2018.02.20 12:08カットなしで髪の毛を軽く見せる方法。なんか魔法みたいな事言ってるようなタイトルなんですけど、最近意識している事なんですが、というよりは、物事や今存在している沢山の事柄は、見る角度を変えれば、新しい発見が必ず見つかる。って思っていて。そんな事をどうやれば見れるようになるかなっていつも思い浮かべながら仕事に向き合ってます。なんか凄い飛躍した事言ってるみたいなんですけど、本心です...
2018.01.16 12:50ボブボブボブ〜。なボブログ。寒い…。昼間は3月並みの暖かさって天気予報で言ってたけど、3月の暖かさって??どんなだっけ?と微妙過ぎる情報でなんの役にも立たなかった、カワマタです。皆様こんにちは。僕は昼暖かくて、夜に一気に冷え込むこの季節が大嫌いです。周りでも風邪やインフルエンザが流行ってきそうですね。気をつけましょう。サロンワークのブログを久しぶりに。僕の担当させて...
2017.12.31 16:4012/31 最終日。12/31 本年度最後の営業でした!最終日にも沢山のお客様に来ていただき、最高の締めくくりになりました。まずはお客様。本当に1年間ありがとうございました。僕のルーツでもある「家族」お客様と美容師というお互いに垣根を超えた存在でありたく、繋がっていたい、一緒に歳をとっていきたい。そんな家族に助けられ、護られ、支えていただいた1年で...
2017.12.09 21:5112/8 ワクワクしたなぁ。今年はワクワクするプロダクトに多く触れられたなぁーって密かに思ってます。THROWアッシュ系に特化したものだと思われがちですが、「カラー」というものの捉え方、考え方を楽しくしてくれるもの。と思ってます。オルディーブアディクシー髪の毛のブラウン(茶、人によっては赤味)の部分を薄くして、外国人のような色素の薄い柔らかさや、個性のあるデザインま...
2017.12.01 11:2812/1 高揚感ある一日でした。今日から12月。お客様には、1年の感謝と、新しい年をスッキリとした万全の状態で迎えて頂く為に、文字通り、全てを賭け、全身全霊で美容師の仕事に打ち込みます。まず大切なのはあいさつですよね。今年ラストを最幸の形で締めくくれるよう、普段からお世話になっているスタッフに改めて、「12月よろしくお願いね。」と。皆で気持ちを引き締めて取り組むサロンワ...