#365.LIFE ~カワマタブログ~

すぅーーーっと来てパアァァァァ🌟なやつ。


暑。




やつもこんな状態だし。

そんな毛皮来てて、今年の異常気象を乗り切れると思うなよ。

まぁいつも乗り切ってるんだが。

スゴイよ。君は。








あ。仕事の事書こうと思います。


美容師のお仕事ブログ🌟




グラデーションカラーってまだ人気ですよ。

一言にグラデーションカラーっていっても
染め方も沢山あるんですよね。


カットは、
S/S仕様のヘアスタイルを提案させて頂き、

気分を変えていける髪にしていきます。




使っていくお薬はコチラ。
根元の伸びて来た部分用と、

グラデーションカラーなので、色の変化をつけていく、中間〜毛先用と、

後はポイントカラーでご用意しました。









ポイントカラーはここに入れました。ちなみにピンクパープル系です。



仕上がりはこんな感じになります🌟

自然で滑らかなグラデーション。








そしてポイントカラーはこのような
これだけでも、春らしい感じに
なったと思います🌟




春の表現でピンクパープルって、
なんかヒネりのない【ど定番】な感じですが、

いいんですよ。ど定番で。

余計なヒネりなんて入れない場合が
良かったりするケースがこれです。




似合っていればイイんです。



お客様が喜んでくれれば、

それ以上はありませんからね🌟🌟





グラデーションカラーオススメの方としては


根元のリタッチ気になりやすい方とか。

だったらいっそのこと自毛に近いくらいの色まで
暗めにして、遊びは毛先に。みたいな。


あとはぁぁぁ。



色使いを楽しみたい人とかですね。



グラデーションは
動きも出しやすいのが嬉しい。
MIX巻きとかする人にもいいですね。

あと、色が抜けてきても、その中で

独特な【色持ち】というか、

【経過】があると
いうか、

マジで、色抜け中も楽しめるヘアスタイル
なんですよね。(色味にもよりますが)

オーダーされるときには

【色の抜け方まで綺麗な感じがいい】


とか言っておけば、いいと僕個人的には
思います。









今回のグラデーションイメージは、
根元付近から中間に向けては、

落ち着きぃィィィィィ。

的な感じで、


そこから毛先に向かっていくイメージが

透明感のある明るいアッシュの中にポイントカラーが相まって遊びのある系ぃぃィィィィ!!!!!!
(あくまでイメージです)



 
名前をつけるなら(勿論付ける意味はない)
そうですね。これは、


【すぅーーーっと来てパアァァァァ】



これでしょう。

これしかない。

すぅーーーっと落ち着きのある所から、
毛先は華やかにパアァァァァっというような
感じです。伝えたい事としては。



…。




ふっ。





あれ?




 
まさか分かりにくい?






仕方ありませんね。







写真を使って説明いたしましょう。









すぅーーーっと来て











そこから


































 

パアァァァァ







です。














…。


















やったわ。やらかしたわ。





ああ…やっちまった…。


ベタな定番のパァ使ったらスベるんですよ。



何で分かっててやっちゃうんだろう。




毎回これやってる岡田神かよ。















でもまぁそんな感じです。





ぜひご参考あれ!!!


締め方分からなくなっちゃったんで!!



めっちゃ雑に終わらせます!!












おしまい♪






















髪の毛の悩み、ヘアスタイル相談、トークルームで毎日更新してます♪

#365.LIFE ~カワマタブログ~

0コメント

  • 1000 / 1000