2018.03.30 15:26卒業後のヘアカラーを楽しむために気をつけるべきは…高校卒業したらまずやる事は何か。進学先の勉強の準備??就職に必要な身の周りの準備??いや。違う。そうじゃない。カラーしに行くよね。カラーだけに言えることじゃないけど、卒業したら、一番はここでしょ。◼️もう校則を気にしなくていい。永久にって話じゃないけど、やっぱ一番嬉しいのは校則からの完全解放だと俺は思うんです。自分は高校生の時カラーしてた...
2017.12.09 21:5112/8 ワクワクしたなぁ。今年はワクワクするプロダクトに多く触れられたなぁーって密かに思ってます。THROWアッシュ系に特化したものだと思われがちですが、「カラー」というものの捉え方、考え方を楽しくしてくれるもの。と思ってます。オルディーブアディクシー髪の毛のブラウン(茶、人によっては赤味)の部分を薄くして、外国人のような色素の薄い柔らかさや、個性のあるデザインま...
2017.11.11 14:08【よくある質問】ハイライトカラー入れて、色落ちはどうなるの?◼️ハイライトカラー髪の毛を筋状に取り(チップといいます。)ベースカラーより明るく染めて、髪の毛に立体感を出すときなどに用いるテクニックです。
2017.10.04 07:45久しぶりにカラーをされる方には🙋♂️✨🌈どういうアプローチをしようか。方法は沢山あります😊✨お子様を出産されて、久しぶりに美容院に来れたというお客様。◼️のBefore〜
2017.09.30 12:31ハイ透明感のグラデーションカラー🌈✨💕前回のブログ。僕は、ハイライトを使った透明感のあるカラーや、外国人のような柔らかい質感をグラデーションカラーで出していくのを得意としている美容師なのですが、正直…◼️【外国人風】とはなんぞや???と思うところもあるんですよね。日本人には日本人髪の良さがあります。(黒髪の持つオンリーワンのツヤだったり、キメの細かい質感。美しい曲線を表す日本...
2017.09.28 13:51オーダーメイドのカラーデザイン🙋♂️🌿💕こんばんわぁぁぁ。めっちゃ寒いわぁ〜…はい。今日は先日いつもお世話なってる、Rちゃんが髪の毛やりにきてくれたので、いつも僕が大切にしている、「オーダーメイドのカラーデザイン」で染めた時の様子をブログにします🙋♂️✨◼️Before〜
2017.09.07 04:40妊婦様にオススメの髪型とヘアカラーいつもお世話になっているお客様Nさんが髪の毛やりに来てくれました🌟今、お腹に2人目のお子様がいるんです。12月予定みたいで、楽しみです^ ^◼️ Before〜
2017.09.03 05:20「ママ 1歳 」を祝して、パパからのプレゼント息子の 禅(ぜん) の誕生日でして、母になった妻も同時に ママ1歳になったということになる。これは祝うしかない。何か買って渡そうかなとも思ったのですが、それはまた一緒に買い物に行った時にでもできるしなぁ…と。あ。そうだ。俺美容師だったわ…。よし。息子の誕生日にキレイでいてほしい。同時にそれで妻も祝おう。これから毎年コレいいんじゃ...