#365.LIFE ~カワマタブログ~

一杯の【UDON】に時間の蓄積の素晴らしさを感じた。


3日くらい前から、


なんか…変だなぁ〜。



って思ってたら



体調を崩してしまった模様。



昨日(6月18日(日))の仕事を乗り切れば

今日は休みなので。


関節の痛み、謎の頭痛。目眩、耳が聞こえにくい

などの症状に見舞われ、

今年イチの死亡フラグ状態の中、

最終のお客様も終了。

なんとか乗り切りったはいいが



営業終了後に些細な事かも知れないが、

あぁデリカシーないなぁ。

と思う事があり、
これも今年イチの憤りを感じながら、帰宅。





そんな時に
 



簡単なものだけど。




的な感じで妻が

UDONを。




嬉しかったです。


食べたらさらに感動した。


身体が弱ってるから感動したのかと一瞬思ったけど、そうではなく、、、



出汁の濃さも僕の好きな濃さで、

鶏肉が入ってるのも、

麺の茹で方から、なんかもうバランス。

バランスが良い良い。


コレも1つの

夫婦の阿吽の呼吸



のようなものなのかなと。



妻の食べ物の好き嫌いや、食べ合わせの好き嫌い。

洋服の好き嫌い。可愛いの基準目線や、

最近では息子のこうするべき、こうしたい。

というような事まで。

夫婦2人きりの時間は少なくなったかもしれないけど、会話はあるし、

「今、何考えてるのかな?」
を常に意識してます。

僕も妻も人間ですからね。

休みたい時もあるし、遊びたくなったり、

自分のための時間を優先したくなることも当然あるでしょう。


その時に、相手が何を考えているのか。

それをいち早く察知して、行動に移す。

このレスポンスの速さに関しては、
マジで日本代表になれるんじゃないかな位に
思ってますね。

まぁそんな代表ないんですけど。ハハ。


人が人を想い、ちゃんと考える。


これがあるだけで僕は幸せな気持ちになります。


これが感じられないと、
とっても悲しくなりますね。

というか、

「あぁこういうところダメだよなぁ。」


って思います。


人の助けなれる。


っていうのも立派な才能だと思いますね。


イライラしてた気分も落ち着きましたよ。

 
もう少し勉強してほしいものですが…



なにせ、



妻と付き合い始めてからはもうすぐ5年近くになるわけです。

結婚して、息子を出産してくれて、
父親にしてくれましたし、

僕にとって1番の宝物、

【家族】


というものを経験させてくれた唯一無二の存在。 


時間の蓄積
がこんなに幸せなものになるって
初めて知ったのかも知れません。 


そんな想いの詰まったものを呼び覚ましてくれた

この一杯の【UDON】


今日はお休み。


まだ身体は万全じゃありませんが、

僕にできる事を、変わらずやっていこうと思います。




 

髪の毛の悩み、ヘアスタイル相談、トークルームで毎日更新してます♪

#365.LIFE ~カワマタブログ~

0コメント

  • 1000 / 1000