本質は変わらない。
こんにちは。
雨ですねェ…。
でも美容室に訪れるお客様にとってはすごく大切な日です。
ふと思うことがあって書いてるんですが
あ、ちなみに僕は明日はオフです。
僕自身も
やっと髪の毛が切りにいける…!!!!!!
ってなってる状態でして。
この感覚ってホントにお客様に近いので嫌いではないんです。
むしろ失いたくない感覚です。
美容師はいつでも自店で空いてる時間に空いてるスタッフに頼んで切れるでしょ?
確かに間違いないですが、
僕はちゃんと感じたい方なんです。
「美容室に来た」感ってやつを。
ここでお伝えしたいのは1つだけ。
◼️美容室へ行く感覚は大事。ホントに。
耐えて耐えて耐えて…
やっと行けるー!!!って時ってホントに
嬉しいもん。
気分も上がるし、楽しみ。
僕は妻に切ってもらってるんですが、
普通にお客様が担当者指名してお店行く感じです。
カウンセリングもしっかりしてくれますし、デザインの提案や終わった後に撮影などもする感じです。
支払いの時に感じるんです。
お金を払うって感覚はお金を払う以外では体験できないなぁって。
当たり前の事を言っています。
でも思います。その当たり前の事をホントに毎回納得しているかな?って
お金って何だろう?
何だと思います??
今、僕の自由気ままブログ読んでくれているあなたは、
お金って何だと思いますか??
僕は、
「信用を数値化したもの」
だと思っています。
高いからいいとか、安いからダメという概念じゃないですよね。
そこにフォーカスするんじゃなくて。
何にしてもまずは手を抜いたり嘘をついたりはどうなのだろう。と。
僕は、
120%目の前のお客様を満足させる。
っていうのを掲げているのだけど、
これは意識であって信念であって自分を表すバロメーターになっています。
そこにお客様が僕を信用してくれて技術料金を払って頂けて、その信用で僕はご飯を食べ、家に住み、服を着て、etc... 生きています。
高い宿泊代払って杜撰なサービスを受けたらどう思いますか?
お金返してくれか、嫌な思いしたまま泣き寝入りか、クレームつけるか。
大体これのどれかですよね。
前の記事で、
こんなことも書いてましたが、
人にはちゃんと真摯に向き合おうよ。
別にそれが正義とかそういうのが言いたいわけでも、向き合い方が下手くそでもいいんだよ。
まずはやろう。
全ての始まりはそこから。
◼️「なんとなく」っていう感覚はこういうのが積み重なって固まっちゃうから危険。
だからホントにそういう所なんだよなぁ。
僕らが本質を見失っちゃいけないのは。
僕はフリーで美容師をやっているんだけれど、同じように働く人間でも流れ作業のような仕事をする人も中にはいるもんで。
仕事の内容なんかは詳しくは書きませんが、僕はそういうものが現実として目に入ってきた時、正直辛かったし、心身的にしんどくなっちゃう人なんだけれど、
割り切っていくのも必要だな。と思いましたね。
人それぞれにありますからね。そういうのって。
僕は仲良くはできませんがw
僕たちはお客様から信用していただいてナンボ。
美容師に一番必要なのって信頼を得るってことなんだと感じますし、僕はそこが一番難しいとは思わないんです。
この話は色々と脱線しそうなので、また別の形で。
とにかく、ちゃんと目の前の事からしっかりやろうぜって事をこんなにダラダラと書いたのだけれど。w
あなたが欲しいのは、
お金???
信用???
4月から今日までを振り返って思います。
僕は僕の目的があるので関わり合いになりたくないものは眼中にないですが、
信用をなくす仕事は辞めろ。今すぐに。
そう思います。
とにかく明日の美容室楽しみだなーって
思いながら書いたブログなんで書くことも決まらず中身ない内容のまま書いちゃってこんな感じになったけど、
美容師。楽しんでやって、自分を助けてくれてる周りの人達を幸せにしようじゃないか。
0コメント