愛する息子よ。もう夏だからな。
来月で2歳になる、我が家のモンスター
息子
寝てます。
もう見た感じ暑そうですね。
今年も昨年に増して異常な暑さです。
というわけで少し前に夏カットにした時のご様子を。
鼻水垂らしながらビニール被せてセットオン。
カメラ目線www 鼻水www
さて、いこうか。
顔www
基本、切られてる時は顔が凄いw
前髪は勿論バッサリ。
ハッピーターンで気をそらしてる間に、
親父の光速カットで。
っていってもそこまで切ってる時暴れたりしないんで、そこに関しては褒めたいですね。
ちょっと詰め込みすぎでは…???
案の定むせたwww
しかし笑顔!!!
笑顔が1番!!!
ナイススマイルだよぉー!!!
見よ…。この真剣な親父のフェイス。
スッキリですねェ。
子供は汗疹とか頻繁になるんで、夏はスッキリさせといた方がいいですね。
痒くなって辛そうなのも可哀想ですしね。
後ろもスッキリと。
ちょっとこの角度頭頂部がハ○て見えるがハ○てません。w
この表情ですよwww
さっきまでお菓子食っててもう左手には大好きなスナックパン握りしめてますねw
まぁ、いいんじゃないでしょうかwww
息子は頭の形はいいものの、Wつむじ、サイド、前髪の生え癖 激強 なんで
カナリカット難しいはずなんですけど、
なんか毎日の生活で見てたりするからか、
カット2回目でも分かるんですよね。
あーここはこうだな。とか、
ここは残そう。とか。
やっぱり観察と理解が大事だなーって息子に再確認させてもらった気がしますね。
確かに何年もずっと担当させていただいてるお客様も、髪質の変化や、生活の変化とかも一緒に巻き込んでもらっているからこそ、
髪とは違う部分での変化に共存させてもらっており、そこから新しいイノベーションだったり、インスピレーションが湧いてきて、どんどんデザインになっていくんだな〜って。
髪の毛をただ切るだけの美容師ではいたくない僕にとっては、とても嬉しい事です。
毎日の中にこそない、何気ない変化や、何気ない時間。そんなものを探し続けていきたいですね。
息子よ。ありがとう。
僕はまた一つ強くなったよ。
夏へア、楽しめよ。
0コメント