「雨」が 引き出してくれるものもある🌟
そーいえば
この雨の日に作ったスタイル
よくモデル撮影にも協力してくれている
Rちゃんご来店。
◼️ Before
雨の影響でうねりが出て、ツヤも出にくい状態。
カラーの退色が少し出ていて、全体的にメリハリも
なくなっている。
まずはカット。
◼️ うねりの原因を見極めてカットする。
重たく切ってクセを感じさせないカットもいいんですけど、
Rちゃんの場合、
毛先が重たいと、顔が幼く見えてしまう。
魅力を引き出すならレイヤーを入れて扱いやすく、
ドライヤーでバサっと乾かすだけで、
「らしさ」が出ればいいかなぁと思うし、
なんせ、【楽チン】を追求したらこうなりました。
この方がいいという根拠はないです。
ただ決め手というか、
お店に来て頂いたときの身に纏う空気感と、
服装、バランス、表情
話をしていてイメージ出来た、
仕事の時、プライベート、
今日という休日が雨で、これから出かける予定も
特にないって所。
◼️ よし。雨の日でもお出かけしたくなる気分にさせてみよう!
って感じです。
カラーは、深みがあって、垢抜けていて、
どこかミステリアスというか生活感の抜けた感じで
【ラベンダーアッシュ+ブルーで一発染め】
ブロー無しです。手でブワーっと。
余計な水分が入らない様に、
素早く、丁寧に乾かす。
◼️ 気持ちが1番ノッてる時に、すぐ撮る!!
もう既に撮影する場所も雰囲気も決めてるので、スムーズに誘導。
これ、こだわりです。
出来上がってから
う〜んっと…何処で撮ろうかな…
とか
どんな雰囲気にしようかな…
じゃ遅い。
おいおいフザけるなよ!
お客様戸惑うだろう!
先に決めとけよ!!
時間めっちゃあったやん!
カラーの放置中とかあったやん!!
急に撮影ってなったら、緊張するやん!!
さりげなく伝えて、そこからはリラックスさせる
様に自然に持っていけよ!!
お客様に気を遣わせちゃうじゃないか!
お前が引っ張るんだよ!!
(心の声)
後輩には、よく思う事です。
まだ撮影には入ってませんが、撮影する際には
しっかり伝えようと思います。
先にゴールを設定して
そこまでスムーズに仕事を進める。
仕上げがキレイだから撮影じゃなくって、
毎回撮影する習慣をもつのが大切。
と、まぁ色々言うとりますが、
はい。僕はこう撮りました。
背景の雨バックに合わせた毛先の微妙なウェット感
まとめ過ぎずにラフに自由に。
◼️ 勿論、後ろ姿にもこだわる
ツヤと深み。
スタイリング剤に使ったのが
Moii~モイ~
これ、いいですよ。オススメ。
髪だけじゃなくて、
ハンドクリームとボディクリームにもなる。
3WAYってやつです。
詳細載せておきます。
僕の創るヘアスタイルのコンセプトでもある
「らしさ」を引き出すのにはこれ以上のものはない。
まさに、Moiiです。
晴れてようが雨だろうが、
「いつも通り」が大切🌟
あ、ちなみにこの撮影の後は
お友達もミスド行ったみたいす。www
お出かけ…っちゃぁお出かけやな。w
次はもっとしっかりキメます。www
0コメント