2017.07.23 08:22なんとなく的な気持ちが1番人を傷つけるぜ☆ミスをする事ってあるよな〜。当然だ。人間だもの。かわお。………。え〜〜っとね、最近後輩の仕事見てて気になるのが、◼️ 関心のない事が多すぎない?と。う〜ん。なんかね〜。頑張ってるよ?頑張ってるけども!!冷たいニュアンスになるけど、みんな頑張ってるし、そこでの評価ははっきりいって、ない。意味と、プラスがないから。彼の計画は思う通り進んでいる...
2017.07.22 13:05なんかさ〜って話。一人暮らしをし始めて、早く大人になりたかった14歳。理解してくれる世界が欲しいと思ってた18歳〜20歳。人を幸せにする喜びを知った22歳。自分だけの『絶対領域』を手に入れた25歳。今は、先にある可能性に対しての興味が抑えきれなくなってる。もっと刺激が欲しい。今、ここにないものは自分の手で創りあげるしかないよ?実際。ずっと今の仕事を続けてい...
2017.07.21 15:55夏休み入ってるねー。学生の諸君。これだけは言っておく。宿題は最初にやっとけ。本当に学ぶ事は、『夏休み』なる時間の中でもうこれ以上遊べね〜!!!!!!!ってくらい遊んだ先にある。 多分。数学の数式や、古文やら、フレミングだか、なんの法則か知らんけど、これらは、ずっと話せるものではない。話せる場合もあるけど。 それより、時間の経...
2017.07.21 11:18しゃべりの上手い人。下手な人ってどこで決めてる?喋るのが上手い人と下手な人がいる。けど、その判断をするうえで、なにがその決定的な『差』になるんだろう。ってのが気になる俺です。
2017.07.11 14:18ウマあぁぁぁぁ…。仕事終わって、帰宅。風呂入って出てきたらご飯を作って待ってくれている妻。妻よ。いつも美味しいご飯をありがとう。毎日本当に感謝してます。他で飯食って帰るのがここ最近以前に比べて、80%くらい減ってるのではないだろうか?仕事の話とか、そういうのではたまに行くけど、プライベート的なメシは外ではホンマに食べんくなったなぁ…あんなに好きやってんけど...